
さて前回は
502 ○AT85G
495 ○AT53G
コンビニ
225 一戦目負け#3以上確定
540 二戦目負け
コンビニ
のたった有利区間2周の内容を
2500文字以上にわたってお伝えしてきましたw
さあ、今回は後半となってますが、
今回で終わるのか?!その辺りも注目ですw
それでは実践報告へ
白鯨に2連敗してげんなりしてるところからです。
エミリア : おしまい。また後でね。(カードR)
とぼちぼち詐欺にあうRスタート。
らき: 頼むからAはやめてくれーーー
ペンギンキャラはいきなり出さずに行くんやねw
ここはブログ的にA天負け、A天負けみたいな
ゲロゲロの展開で少なくとも5万円ほどは投資して、
ベソをかいてもらいたいところなんですが、
残念ながら200前半の前兆はなく、
後半で前兆が発生してしまいます。
らき: モードBだペンーーー。これで白鯨負けたらやめてやるペン!
と鼻息荒く消化。
537Gで当たります。
体操にはあまり入らず
アイコンは撃破率黄色の一つのみ。
運命の白鯨攻略戦、突入。
(撃破率58%)
1体目!
ここで花を好きになれれば全てがうまくいくんだ!
ここで花を好きになれれば全てがうまくいくんだ!
ここで花を好きになれれば全てがうまくいくんだ!
ここで・・・以下略
まぁ前回毎回やってたから逆になかったら不安になるよw
頼む!!!
レム: スバルくん何かいい手はありませんか
スバル: 大丈夫だレム 、全部丸ごと・・・
!!!
なんと一戦目の継続確定のセリフです!
らき: まぁまだ56かもしれないペン。当然の結果だペン(震え声)
若干弱気ながら、らきさんもまだ諦めていないご様子です。
2体目!
・・・。
いつものやつやらないんだw
クルシュ: 前進あるのみ!
らき: あぁ、やっぱりお祈りしておけば良かったペン。。。
全然今まで勝ってないから意味ないと思うけどなw
スバル: これが消滅の霧
レム : 密集していては危険です
らき: ・・・。
1st Attack
ミミ: わーーー!
(´-`)
2nd Attack
討伐体: アルゴーラ!
(´Д`)
3nd Attack
白鯨!!!
( 。_ 。)
扉しまる、
てぃろんてぃろん(コンビニステージ)
うわぁーーーー、こんなク○台やめてやるペン!!
ということで、白鯨3連敗、
有利区間一発目にしてコンビニステージです。
非等価で貯玉も使えない店なので、
ここでやめ!という方も多いかと思いますが、
・いまだに246が出ていない。
・設定5も使っている形跡がある。
という理由で、未練がましくカードまでは
確認しようとしています。
エミリア:おしまい、また後でね。(SSR)
うわぁーーー、こんなの絶対罠だーーー
オレは回さん、回しはせんぞーー!!!
なんかガ〇ダムみたいになってるぞw
とは言ってもほぼ456確な上、
詐欺率の低いSSRですから見過ごすわけにはいきません。
そして今回はメシウマ?な200前半で前兆発生!
しかし残念ながら、禁書庫に移行、
チャンスアップ出まくりで241Gで白鯨攻略戦に当選です。
らき: これで負けたらこんなク〇台や・・・以下略
多分引き継ぐからまだやめれないと思うぞw
ということで、かなり大事な運命の一戦!
現在、海中約-1500m(枚)に沈められておりますが、
これを機に抜け出すことができるのか?!
どうなるペンギン!?
白鯨攻略戦、突入!
1体目!
ここで花を好きになれれば全てが・・・以下略
まぁここ大事だからなw
頼む!!!
筐体: ピィューーーー
テレシア: 花は好き?
テレシアさん、そこは出てきちゃダメですって!
らき: 見ましたか?これがわたくしの寵愛の証なのデス
さっきまでオレは回さんぞとか言ってたくせに
と言うことでメシウマにはならず、AT確定です。
今回のおねだりはThe 低性能な40G。
AT中は特になにも起こらず、駆け抜けで、
有利区間は当然引き継ぎです。
そして、次に動きがあったのは50G。
なんとここで前兆に入ります。
しかし、ハズレ。
その後の100Gでも前兆があり、
早い当たり期待のアツアツな展開です。
そして200G、禁書庫に移行し、
前兆中はチャンスアップありありです。
その後の魔女の手発展の際、
魔女の手: エェぉーーー(発展の音ですw)
筐体: てれってーれれれ♪(Redo)
らき: これがわたくしの寵愛の証なのデス(ドヤ顔)
なんかムカつきますねw
と言うことで鬼天でAT直撃です。
前回も250までに当たっているので
レアリティモード期待のアツい展開!
このおねだりではまぁ当然な低性能で45G。
AT中はBIGを一度揃えて終了です。
そして、当然有利区間は引き継ぎ、
結局この有利区間では
次の236GでATに入り、75G上乗せ、
終了画面でレムラム幼女(3以上確定)がでて
合計3回のATで終了。
そしてなんと次の有利区間も
The レアリティモードといわんばかりの挙動で
ハズレ+ミニキャラやSSSRも連発し、
233G 〇AT40G
92G 〇直撃 AT70G
255G 〇直撃 AT55G(レムラム幼女、終了画面)
224G 〇AT45G
144G 〇直撃 AT90G
コンビニステージ
5回もATが取れる良有利区間で
ペンギンらしからぬ、海中から抜け出して、
地上1500m(枚)に浮上してきました。
らき: さぁここから大空に羽ばたくペン!
2時間くらい前にぶん投げて壮大に掘られれば良かったのにw
しかしここで、調子に乗っている
らきさんに天罰が下りますw
エミリア: おしまい。また後でね(N)
らき: つ・・・ついに来たペン・・・。
その後はもちろん、、、
200前半前兆ハズレ
300前半前兆ハズレ
400前半前兆ハズレ
500前半前兆ハズレ
と無事A天直行コースですw
がしかし、またしてもテレシアさんが
空気を読まず出てきてしまい、
ここでは突破してしまいます。
らき: あれ、テレシアたん・・・もしかしてぼくのことを??
ヴィルヘルムさんに三枚に下ろされてしまえ!
このATは高性能で115G上乗せ、
終了画面で王選(456確)が出て
その後のコンビニステージでも456円で
2Gの間に456確が2回出る珍事件を起こしつつも
終了です。
らき: 最高値も更新したし、まだまだここからいっぱい出すペン!
そんなお調子者のらきさんにイラッとした
レムりん(レムパネルで実践してます)が
ついに激おこの反撃を開始しますw
エミリア: おしまい。また後でね(N+)
200前半、前兆あり ハズレ
200後半、前兆あり ハズレ
らき: Bだからまあ良かったペン!
521G、白鯨攻略戦、突入
二戦目
ミミ→討伐隊→白鯨→負け
コンビニ
エミリア: おしまい。また後でね(SR)
200前半、前兆あり ハズレ
300前半、前兆あり ハズレ
400前半、前兆あり ハズレ
500前半、前兆あり ハズレ
A天直行
770G、白鯨攻略戦、突入
一戦目
ミミ→討伐隊→白鯨→負け
コンビニ
エミリア: おしまい。また後でね(N)
200前半、前兆あり ハズレ
300前半、前兆あり ハズレ
400前半、前兆あり ハズレ
500前半、前兆あり ハズレ
A天直行
774G、白鯨攻略戦、当選。
とレムりんおこモードで
約2000枚を献上ですw
この時点でほぼ海面(プラマイ0)まで
戻ってきましたw
いい気味だなw
らき: レムりん、、、ごめんよ~。テレシアさんのはつい出来心で。。。
きっとみんなに言ってるやつだなw
といかにも、さらに怒らせそうな事を
口走るらきさんですが、
なんとここで見かねた?レムりんが
デレデレモードに変貌します。
クルシュ: この戦い、我らの勝利だ!(白鯨突破)
筐体: ぴろぴろり~~おねだりAtta
筐体: ジジ、、、ジジジジ、、、、
レム: ひゃはひゃはははは(鬼がかったやり方!)
とまさかの鬼がかったやり方発動で
173G上乗せ、そこからAT中にBIG、
強チェで+10Gを上乗せしなんとか完走!
その後、一度ほぼ増えない有利区間を挟むも
最後の最後に良有利区間を引き
一回の有利区間で3回のATを貰う
なんともメシマズな展開で、
最高出玉を更新して終了です。
■まとめ
総投資28k
出玉5025枚
収支+3625枚
通常回転数 8446G
初当り確率 1/367.2
AT突入率 17/23 73.9%
■確定画面
・白鯨敗北3以上 1/6
・AT終了3以上 2/17
・AT終了4以上 1/17
・246確定 0回
以下、有利区間内容
502G○AT85
→495○AT53
コンビニ
225G負け#3以上確定
→540G負け
コンビニ
537G負け
コンビニ
241G○AT40
→249G直撃○AT45
→236G○AT75#幼女
コンビニ
233G○AT40
→92G直撃○AT70
→255G直撃○AT55#幼女
→224G○AT45
→144G直撃○90
コンビニ
773G○AT115#王選、456円
コンビニ
521G負け
コンビニ
770G負け
コンビニ
774G○AT173、完走
コンビニ
525G○AT50
→303○AT50
コンビニ
250G○AT55
→180G直撃○AT45
→226G負け
→154G直撃○AT45
やめ
ということで何度もやめそうになりつつも
何とかツモれた実践でした。
最近つくづく思いますが、
リゼロってホント展開次第ですよねw
早すぎると捨ててしまうし、
追いすぎると爆死する。
しかしやっぱり他の機種に比べると
投入率も高いし、わかりやすい!
ホールが設定を使ってくれている間は
頑張って追っかけていきたいと思います!
それでは本当に長々とお付き合いいただき
ありがとうございました。
次回またお会いしましょ~!!
↓ お帰りはこちらから ↓